2013年02月21日
はんなり キモノでお茶会
キモノを着てこそ
さらに 楽しみの増えるものに
お茶 があります
日常から切り離された 和の空間に
日常とは違った キモノ姿で入り
日常とでは味わえない お茶を頂く…
そんな楽しみを、
岩手県の子どもたちが、
体感した ようですよ…
着物姿で「春」振る舞う 一関・千厩で子どもお茶会
ひな人形も 一緒だなんて、
春気分も 楽しめちゃいますね
みなさんも 日本の春
楽しんでみて くださいね
さらに 楽しみの増えるものに
お茶 があります

日常から切り離された 和の空間に
日常とは違った キモノ姿で入り
日常とでは味わえない お茶を頂く…
そんな楽しみを、
岩手県の子どもたちが、
体感した ようですよ…

着物姿で「春」振る舞う 一関・千厩で子どもお茶会
ひな人形も 一緒だなんて、
春気分も 楽しめちゃいますね

みなさんも 日本の春
楽しんでみて くださいね

Posted by きものdeバル at 05:53│Comments(0)