2012年05月27日
キモノ用語 その2
キモノの華やかさを引き立てるものに 帯 があります
江戸時代初期まで 女性の帯は、幅10cm程度の 細い物だったんです
平和な時代と、華やかさを増す風潮で 大きくなっていったんですって
現代では、帯で直接キモノを締めるわけではないので、
装飾の一部です~
お太鼓結びが主ですが、いろいろな装飾結びもあるんですよ

江戸時代初期まで 女性の帯は、幅10cm程度の 細い物だったんです

平和な時代と、華やかさを増す風潮で 大きくなっていったんですって

現代では、帯で直接キモノを締めるわけではないので、
装飾の一部です~

お太鼓結びが主ですが、いろいろな装飾結びもあるんですよ

Posted by きものdeバル at
09:29
│Comments(0)